-
【自分軸】判断しないであるがままを観るということ
自分軸についてそれがどういうものを指して言っているのかを、定義づけてみたい。 ... -
【実践編】水のグランドトラインのトランジットチャートを読む(第一弾&第二弾)
さて、いよいよ実践編です。実際に水のグランドトラインを自分のネイタルチャート... -
水のグランドトラインのトランジットチャートを読む(第一弾&第二弾)
さて、では実際に水のグランドトラインがホロスコープ上でどんなものなのか見てみ... -
瑞々しき(水水しき)季節が始まる!
今日です! 今日からまさに、水のグランドトラインという瑞々しい季節が始まります... -
Ethos vol.006 居場所から周辺に耳を澄ます。
こんにちは。 L' ecriture d' OccitaniaのEthosをお送りいたします。 ************... -
【実践編】2013年06月のトランジットチャートを読む。
さて、いよいよ実践編です。 実際に2013年06月のトランジットを自分のネイタルチャ... -
2013年06月のトランジットチャートを読む。
さて、では実際に具体的に運勢を読んでみましょう。具体的に運勢を読むには、自分... -
2013年06月の惑星の動きと流れ
さて。毎月最後の週のトピックは来月の惑星の動きと流れをお送りします。 5月31日... -
【自分年表】自分の人生の年表を作る。
では、過去分析の基本中の基本である自分の人生を年表で起こしてみましょう! 自分... -
人生という長い線とサイクルの話
人生は線になっています。自分の人生の物語を把握するには、過去分析が必須となり...